子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

子供の行事

運動会のお弁当を簡単に作るメニュー。大人数やデザートのおすすめを紹介。

投稿日:2018年4月14日 更新日:

 

 

子供の運動会といえば、

子供の成長を見られる機会で

親としても楽しみな行事の一つですね。

 

朝の場所取りから始まり、

撮影にいそしんだり、

お弁当の用意をしたり、

親は朝から、前日から大忙しです。

 

特にお弁当は

内容や見栄えももちろんのこと

天候や季節によっては

腐らないようにも気を遣いますし、

 

義理両親など大人数来る場合には

作る量も品数、メニューも

考えるだけで目が回ります。

 

そこで今回は

運動会のお弁当を簡単に作るメニュー、

簡単に大人数分作るコツ、

デザートについてまとめました。

スポンサーリンク

運動会のお弁当を簡単に作るメニュー

運動会の朝って戦場です。

 

場所取りもあるし、

子供も準備もあるし、

カメラの充電も確認・・・・

 

なんてしていたら

お弁当に手間をかけるなんて

なかなか難しいです。

 

しかもお弁当はまた

いつもの料理とも違い

気を遣うことも山盛りで献立を考えるだけで憂鬱・・・

 

苦手意識のある人も多いのではないでしょうか。

 

わたしは苦手です^^;

 

ただでさえ、普段手抜きばっかりなので

よそ様にも見られるようなお弁当を作る機会は

緊張ばかりです。

 

そうしたときにも簡単に作れるメニューで

ストレスなく、朝を迎えられるようになりました。

 

簡単メニューを紹介していきますね。

 

 

①から揚げ、ミートボールなどのお肉系

これは子供も好きな子が多いでしょうし、

必須ですね。

 

ちなみにから揚げは

究極冷凍ものや市販でもOKです。

 

みんなで食べるという雰囲気でおいしさUPですから。

 

作るのであれば二度揚げすると

外はカリッと、中はふわっとになっておいしいですよ^^

 

手羽先など骨のあるものは

レンジでチンしてから調理をすると時短になります。

 

ミートボールは市販のもので十分おいしいですし、

ナゲットは食べやすく、冷凍物が売っているので

手軽につめられます。

 

他にもウィンナーは焼くだけ、

鶏肉に味を付けたものも売っていますし、

焼くだけ調理のものは時短になります。

 

 

②卵焼き

これもまたお弁当の定番です。

 

味も中にネギを入れたりすると

一風変わった食感にもなりますし、

彩りも鮮やかですので

一品として入れたいですね。

 

ただ、アレルギーのある場合には他の物で

彩りを考えないといけませんね。

 

うちは子供が卵アレルギーなので

卵焼きの黄色はコーンで代用しています。

 

他にもゆで卵を半分に切って入れると

華やかになりますよ。

 

 

③おにぎり、サンドイッチなどごはんもの

おにぎりは具材を入れるもいいのですが

鮭フレークを混ぜたものを握ったり、

ふりかけを使って握ると

彩りも楽しめて、時短にもなります。

 

お赤飯もチンするごはんで売っていますので

お赤飯をおにぎりにするのもアリです。

 

もちろん海苔は作った時に巻いてもいいですし、

持って行って食べる直前に巻くのもアリです。

 

おにぎりは人数が多くなければ

ひとつひとつラップに包んでおくと

お弁当箱も減らすことが出来るので

帰りが楽ですよ。

 

サンドイッチはジャムにすると簡単です。

 

ハムやきゅうり、玉子もおすすめなのですが

マヨネーズは保存から少し注意しましょう。

 

お弁当を室内などに置いておける場合にはいいのですが

気温によっては傷むことも考えられます。

 

あと、うちでは主人が焼きそばを作るのが定番なのですが

一度に大量に作ることが出来て

ササッと作れるのでおすすめです。

 

具も野菜のミックスと

ウィンナーなど余ったものを入れていくことが出来ますしね。

 

 

④野菜系

バランスを考えても

野菜系も入れておきたいところですね。

 

簡単にできるものとして

ゆでたブロッコリーやとうもろこしやミニトマト、

きゅうりにハムを巻いたものは

彩りの面からもおすすめです。

 

他にも煮物は

前日作っておくと味もしみこむので

当日の朝にバタバタすることなくつめるだけでいいので

おすすめです。

 

あと、冷凍の枝豆を

冷凍のまま入れておくと保冷剤代わりになるので

お弁当には入れておきたい一品です。

 

運動会は季節は春、秋が多いですが

時期によってはとても暑くなりますので

腐らないかも心配ですもんね。

 

 

⑤練り物や魚介、その他

お肉が苦手な人もいるでしょうし、

高齢な人が来る場合には

メインを他に用意しておきたいところです。

 

そこでちくわなどの練り物は大活躍です。

 

ちくわにきゅうりを入れてカットしたものは

子供達も食べやすいですし、

お弁当的にも彩りがいいですね。

 

簡単という意味では

冷凍のたこ焼きは手軽で人気でおススメです。

 

エビの塩焼きは焼くだけですが

彩りもよくおすすめです。

 

他にもチーズはキャンディーチーズなどは

手軽に隙間も埋められて

子供には人気ですね。

 

 

お弁当は彩りがとても大切です。

 

少なくとも赤、緑、黄色が入るようにすると

それだけで十分豪華で見栄えもよくなります。

スポンサーリンク

運動会のお弁当を大人数分を簡単に作ろう

運動会という行事は

自分の家族だけでなく、

祖父母、つまり義理両親なども来ることも珍しくありません。

 

いとこなど親戚が観に来ることもありますよね。

 

そうするとお弁当の用意も

大人数分用意することになります。

 

先ほどお話をしたような簡単献立にして

何よりも時短を心がけましょう。

 

運動会当日に寝不足では

観覧している親が倒れてしまいます。

 

次に、品数を増やしましょう。

 

来る世代によっては

煮物やさっぱりしたものが喜ばれるでしょうし、

子供の人数が多ければ

ミートボールやウィンナー、からあげを増やしてもいいですね。

 

他にも一度に大量に作れる焼きそばはおススメです。

 

あとチーズや野菜など直接つめるだけのものは重宝して

どんどん使うようにしましょう。

 

冷凍食品も

チンして一度に大量に用意できるのでおすすめです。

 

煮物は「きちんと作りました感」が出る手作りのもので

前日に作っておけばOKなので

嫁的には作っておきたい一品ですね。

 

それから大人数になるときには特に

紙皿や割り箸などは

汚したりすることも考えて多めに持っていくようにするといいですね。

運動会のお弁当でデザートを簡単に準備

お弁当にはデザートも欲しいですね。

 

とはいえ、デザートまで手作りは大変です。

 

簡単に用意することのできるデザートは

やはり果物です。

 

旬の果物があると

デザートも楽しむことが出来ますね。

 

今はカットフルーツも豊富にありますので

買ってきたものでも十分ですし、

リンゴや梨は切るだけでいいので

簡単ですね。

 

他にもコンビニスイーツでお団子なども売っているので

和菓子が好きな世代の人が来る時には

すこしあってもいいかもしれません。

 

 

うちは母が和菓子が好きなので

一口サイズのお団子を用意して

子供たちが食べ終わって校庭を走り回っている時間に

ササッと食べられる食後のデザートとして

持って行っています。

運動会のお弁当を簡単にのまとめ

運動会のお弁当は

献立を考えるところから悩ましいのですが

 

自分の家庭の好みなどを考えて

出来るだけ簡単に負担なく用意して

運動会を楽しみたいですね。

 

ちなみにお弁当は運動会と言えばコレ!と

自然になっていくものです。

 

毎年メニューを変える必要はないので

好きなものを楽しく食べられるように用意しましょう^^

スポンサーリンク


-子供の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

卒園式のママの服装で気を付けること。小物や髪型で華やかに。

  年が明けると、あっという間に年度末ですね。 子供が幼稚園や保育園を卒園する人もいるでしょう。 この間入園したと思ったのに、もう卒園なんて・・・と、さみしさも感じるものですよね。 &nbs …

入園式の女の子の服装。色やフォーマルを買うべきかを解説。

    子供が初めての集団生活に入る、入園式。 子供はもちろん、親も緊張、不安、心配、期待や楽しみで、どきどきですよね。 子供の晴れの舞台をきちんとした、かわいらしい格好で迎えてあ …

ラン活を知る!ランドセル活動まとめコーナー

ランドセルを購入するのは祖父母?どちらが買う?希望が違う場合には。 ラン活・・・つまりランドセル活動(なんて言葉、最近知りましたよ)は一年前から始まっているのです! ランドセルは祖父母が買うのが多いの …

入園式に祖父母は出席するか。来るなら服装は?また断るならどうする?

    入園式と言えば子供が初めて集団生活に入る、社会と触れ合う場へと入っていく一番最初の行事です。 親としても身の引き締まる思いですね。   その行事に祖父母としても、 …

ひな祭りのご飯を簡単に、楽しく。また男の子の場合にはどうする?

スポンサーリンク     ひな祭りは桃の節句、 女の子のお節句ですね。   毎年、季節の行事の頃になると 主婦は献立に頭を悩ませます。   特に子供の行事、お節 …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。