子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

妊娠中

戌の日のお参りはいつ行く?持ち物と服装もチェックしておこう。

投稿日:

 

 

子供が出来て

初めてでは特に

手探りで行事も進めていくことになると思います。

 

戌の日のお参りも

産科などのカレンダーに書かれていたり、

耳にしたりして

知ることがあると思いますが

 

しかし、実際に行くとなると

いつに行けばいのか。

 

持っていくものや服装はどうしたらいいのか。

 

わからない事ばかりかと思います。

 

そこで

戌の日のお参りの疑問アレコレを

まとめました。

スポンサーリンク

戌の日のお参りはいつ行くものか。

戌の日のお参りは

言葉だけはよく耳にすると思いますが

実際にはいつ行くものなのでしょうか。

 

もともと戌の日とは

犬が多産、子供が多く

安産、お産が軽いことにあやかって

安産祈願をするようになったと言われています。

 

お参りは

一般的に妊娠五か月に入った

最初の戌の日に行くといい、と言われていますが

 

それは妊娠五か月が安定期に入った時期であることと

腹帯を巻く儀式が

五か月の最初の戌の日に行われるから、

最初の戌の日にお参りをする、となっているのです。

 

なので

安産祈願を五か月に入った最初の戌の日にしないといけない、と

決まったものではないんですね。

 

今は働いている人も多いですし、

妊娠は病気ではないとはいえ、

体調の変化も大きいものです。

 

時期は決まっていませんので

体調が落ち着いているときに

お参りに行けるといいですね。

スポンサーリンク

戌の日のお参りに行くときの持ち物。

さて、戌の日のお参りに行く日を決めたら

次は当日の持ち物を準備しますね。

 

戌の日の当日の流れなどは

こちらでくわしくお話していますので

参照されてください。

戌の日のお参りとは。何をするのか?行くべきなのか?徹底解説。

 

 

当日の流れに沿って

必要なものを挙げていきますね。

 

①祈祷料

まず受付をしたら納めるのが

祈祷料です。

 

金額は神社によって定めているところもありますし、

特に定められていない場合には

5000円~10000円が相場で納めます。

 

 

②腹帯

戌の日のお参りをするのに

祝詞をあげてもらう、祈祷をする場合には

 

腹帯を持参する場合もありますし、

祈祷が終わった後に

さらしを頂ける場合もあります。

 

これは神社によっても違うので

お参りに行こうと考えている神社に

事前に問い合わせをすることを

おすすめします。

 

ちなみに腹帯は必ずしもさらしではなく

自分が今後使うもの、

最近では

ガードルタイプやマジックテープで調節するタイプなど

様々ありますので

自分が使おうと思うものを持参するといいですね。

 

わたしは祈祷後にさらしをいただいたので

出産時に持っていきました。

 

無事に生まれたので

二人目、三人目も願掛けもあり

入院時に持参しました。

 

 

③ひざ掛け

これはお参りに行く時期にもよりますが

冷える時期は特に

祝詞をあげる本殿は案外冷えたりもしますので

ブランケットなどがあったほうがいいです。

 

神社によっては

待つ間経っている場合もあります。

 

さらにそこに冷えると

おなかも張るリスクが上がりますから

冷やさないようにしましょう。

戌の日のお参りにはどんな服装で行く?

神社へお参り、と考えると

正装、

つまりカジュアルな格好を避け、

フォーマルな服装で行くのが当たり前、なものでしょうか。

 

とは言え、

妊娠五か月というと

おなかもふっくらしてくる頃で

服装によってはキツイですよね。

 

かといって

一回だけのために

マタニティ用のフォーマルワンピースなどを買うのも

気が引ける・・・・

 

などなど悩ましいものですが

実は戌の日のお参りの服装は自由です。

 

特に決まりもなければ、

フォーマルでないとマナー違反ということもありません。

 

なので新たに買う必要もありません。

 

 

わたしは普段着のワンピースで行きましたが

周りも普段着の人が多く、

フォーマルは七五三やお宮参りと言った行事で

来ている人がほとんどでした。

 

他にも仕事の合間の時間を縫ってきたりする人もいますし、

そうした人はスーツや仕事着で来る人もいました。

 

こうして服装は自由ではありますが

あまりにもラフすぎる格好、

たとえば襟なしシャツ、サンダル、短パンなどは

避けたほうがいいでしょう。

 

マタニティのワンピースですが

出産後すぐに体型が戻るわけでもないので

お宮参りにも使えることもあります。

 

戌の日のお参りに合わせて買うことも

もったいなさすぎる!ということはありません。

 

 

神社までの移動、

待つ間、

祈祷の時間、

帰宅するまでの時間を考えると

長時間になりますので

 

ゆったりとして無理のない楽な服装を

選んで着て行くといいですね。

戌の日のお参りの時期、持ち物、服装についてのまとめ

無事に生まれてきてくれますように、の

祈りを込めて

戌の日の安産祈願に行くものですが

 

気持ちよく祈願をし、

妊娠生活後半を過ごしていきたいですね。

スポンサーリンク


-妊娠中
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

戌の日のお参りとは。何をするのか?行くべきなのか?徹底解説。

    初めて妊娠をしたら 右も左もわからない、 身体や心の変化に 戸惑いやら喜びやらあるかと思います。   産科で聞いたり、 どこかの情報として聞いたり、 親から言われ …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。