子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

子供の行事

卒園式まとめコーナー

投稿日:2019年3月18日 更新日:

卒園式の髪型の女の子場合。簡単に出来る方法とヘアアレンジについて。

卒園式では女の子は特にかわいらしくして臨みたいものですし、髪型は華やかでキレイにまとめたいですね。

でも美容院に行ってガッツリ・・・ほど気合を入れなくても、かわいく簡単にまとめられます。

髪型を簡単にまとめられる方法とヘアアレンジについてをくわしくまとめました。

⇒くわしくはこちら

スポンサーリンク

 

卒園式の女の子の服装。どんな色にする?入学式でも着回せる選び方。

 

卒園式の服装は女の子は色からデザインからたくさんあって悩ましいものですね。

卒園式の後には、すぐに入学式もありますし、出来ることなら卒服を着回し出来る方がいいですよね。

卒園式の女の子の服装はどんな色がおすすめなのか、入学式でも着回せる選び方をくわしくまとめました。

⇒くわしくはこちら

 

卒園式の男の子の服装。半ズボンがスタンダード?入学式との着回し方。

卒園式の服装は男の子はそんなに選ぶほど種類もないんだから・・・なんて思っていたら大間違いです!

気が付いたら卒園式まであと〇日なんてことになります。

男の子の卒服について、そしてズボンは半ズボンか?長ズボンか問題、入学式にも着られる方法をまとめました。

⇒くわしくはこちら

 

卒園式の時の下の子の服装。色や気を付けたいポイント。

卒園式では主役の子供に意識が行きがちですが下の子がいると下の子のことも考えなくてはいけません。

小さいから、と何でも許されるわけでもないですもんね。

下の子の服装や色、気を付けたいポイントをまとめました。

⇒くわしくはこちら

 

卒園式のママの服装で気を付けること。小物や髪型で華やかに。

子供の卒園式では親として参列をするときにどんな服装で行ったらいいのか迷いますね。

子供の卒園式を邪魔しないようなTPOを考えた服装を考えていきましょう。

服装で気を付けることや小物や髪型のおすすめとアレルギーや肌荒れがある場合のまとめかたも紹介しています。

⇒くわしくはこちら

スポンサーリンク


-子供の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

卒園式の時の下の子の服装。色や気を付けたいポイント。

    卒園式と言えば、子供の晴れの舞台で保園、幼稚園の最後を締めくくる大切な行事ですよね。 少し前に入園したと思ったのにもうあっという間に卒園。 さみしいやら、うれしいやらの感慨 …

七五三のお祝いで甥姪にはどうする?おすすめのプレゼントや相場は?

    秋も深まってくる季節、 11月は七五三のお祝いが行われますね。   地域の神社やお寺でも、 着物を着た親子連れを見かけることが 増えてくることでしょう。 &nbs …

五月人形を飾るのはいつまで?処分をする時期と方法。

    子供の成長を願って 初節句に贈られた五月人形。   子供の日が近づくと 子供と楽しく飾った頃もあったかと思います。   それが子供が大きく成長をし、 ふ …

初誕生の内祝いとは。金額の相場やおすすめなものを紹介。

  子供が生まれ、 2~3時間おきの授乳におむつ替え。   生活ががらりと変わり、 産後の自分の体も回復させながら 育児をして、家のこともして、   うれしいながらも あ …

お宮参りの時期はいつ?ずらすことは出来る?喪中の時期だったら?

  出産は十人十色。   とはいえ、みんな大変な思いをして 出産するわけです。   そうしてようやく会えたわが子。   喜びはひとしおですね。   こ …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。