子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

季節の行事

年賀状に子供の写真を載せるのはアリ。マナーの確認といつまで載せるか

投稿日:2018年11月30日 更新日:

 

 

毎年年賀状を作る頃になると行われる

「子供の写真入り年賀状論争」。

 

子供を持つ親ならば、

日頃から我が子の写真を撮りためていることでしょうし、

 

年賀状付きの年賀状を

送って、届いて、というやりとりをしている人もいるでしょう。

 

しかし、今はいろいろな背景の人がいますし、

環境も自分が子供の頃とは

大きく変わってきています。

 

そこで今回は

子供の写真入り年賀状はアリなのか、

またマナーや時期などをまとめました。

スポンサーリンク

年賀状に子供の写真を載せるのはアリ

年賀状はなぜ出すのか、ということを考えたら

子供の写真を年賀状に入れることがアリだということが

わかります。

 

 

年賀状は

昔行っていた年始の挨拶回りの代わりに

新年のご挨拶として送るようになったものです。

 

日頃からお世話になっている人へは

感謝の気持ちを、

 

遠くの親戚や友人知人など、普段会えない付き合いの人には

新年をお祝いする挨拶と

これからも変わらない付き合いをよろしくお願いします、

という気持ちを伝えます。

 

その中でも

特に親しい親戚や友人、知人には

進学、就職、結婚や出産といった節目には

近況報告を広く行われています。

 

 

つまり、子供の成長での節目節目に

写真を載せることはアリです。

 

もちろん、遠方でなかなか会えないけれども

親しくしている人には

子供を連れて会いに行くことも難しいでしょうから

近況報告として写真を載せても差し支えありません。

スポンサーリンク

年賀状に子供の写真を入れるときのマナー

子供の写真入りの年賀状を送ってもいいという話をしましたが

今は様々な状況の人がいますので

配慮も必要にはなります。

 

親戚、友達や知り合い。

 

どんな相手であっても

今後の付き合いをスムーズにしていくためにも

マナーはチェックしておきましょう。

 

 

子供だけの写真ではなく家族写真を送る

これは友達に場合には特にですが

 

近況報告をするのに、

子供の成長だけを伝えては

 

もらう側も「自慢したいの?」とか「子供に興味はない」とか

批判的な意見も出がちになります。

 

我が子のかわいい姿はもちろん披露したくなるものでしょうが

友人が知りたいのは

年賀状を出す本人の近況ではないでしょうか。

 

遠くの親戚などは

なかなか会えない親戚である

あなたの近況を知りたいのではないでしょうか。

 

 

そう考えると

家族で撮った写真を入れると喜ばれますし、

自分の近況も伝えることが出来ていいですね。

 

 

ちなみに写真入りはこちらがおすすめです。

 


毎年お世話になっていますが

写真がキレイなので記念として作っています。

 

フレームもたくさんあって

スマートフォンでも作れるのでお手軽に出来ます。

 

 

あともうひとつ紹介します。


動いたりと写真を撮るだけでも子供は大変で

さらに兄弟がいたら年賀状用の写真を撮るだけでも一苦労・・・

 

でもここでは写真を切り抜いて選ぶことが出来るので

子供のベストショットを

年賀状にすることが出来ます。

 

年賀状を作るのに悩みは尽きませんが

少しでも気に入ったものを作りたいですよね^^

 

写真入りは送る相手を決めて送る

昔は一括して年賀状を作ったりしていたので

人によって年賀状を分けることは難しかったかと思いますが

 

今は写真入りとイラストプリントのみ、というように

分けて注文することも可能です。

 

 

相手の状況がわかる人で

写真入りは避けたほうがよさそう、などわかる場合には

写真なしの年賀状を作り送るといいですね。

 

他にも仕事関係の人には

写真入りの年賀状は避けるといいですね。

 

あくまでも仕事の付き合いであれば

「これからも職場でよろしくお願いします」というもので

プライベートの付き合いとは違うからです。

 

 

職場の年賀状におススメなのはこちらです。

 

何よりもお仕事が丁寧です。

年賀状というもの、手紙を

とても大切にしているということがよく伝わります。

 

注文をした物が届いた時に

一筆が添えてあって

とても気持ちよく年賀状を書こうという気持ちになれます。

 

イラストなども種類が豊富で

選ぶのが楽しいです^^



 

 

年賀状に子供の写真を載せるのはいつまで?

子供の写真を年賀状に載せるマナーも確認を出来たところで

では「いつまで」写真を載せるかを

考えていきましょう。

 

ここでも年賀状をなぜ送るか、をもとに考えていくと

子供の写真入りの年賀状をいつまで作るかの

「時期」もわかってきます。

 

 

子供の写真は、

その家庭の近況報告として多く作られています。

 

その写真は「近況報告」

つまり節目節目が一つの区切りになります。

 

 

出産つまり誕生から

進学や七五三などの行事を経て、

就職をしたら自立ですね。

 

その前に思春期や反抗期も来て

「写真なんて嫌だ」とか言い出すことも考えられます。

 

そうすると、

七五三の終わり、

七歳くらいが写真入り年賀状から

イラスト、文字のみの年賀状に変えて行く一つの目安になります。

 

 

もちろん、遠方の親戚へ送るため、など

なかなか会えない人への年に一回の近況報告を考えて

時期を各家庭で決めることは大切なことです。

 

親戚づきあいなども考慮して

決めていきましょう。

 

 

ちなみにうちは

主人がなかなか会えない友達に送りたいということで

小学生になっても写真入りの年賀状を作っています。

子供の写真入り年賀状についてのまとめ

子供の写真の入った年賀状は

年末になるといつも議論をされるテーマでもありますが

近況報告として送ることは問題はありません。

 

ただ、送る相手のことも考え、

ときには年賀状の種類を分けて送ることも考えましょう。

 

そして各家庭で話し合いの元、

いつまで写真入りの年賀状を送るのか

決めておくといいですね。

スポンサーリンク


-季節の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

お歳暮のマナーとしては親に贈るもの?贈り物と喪中の時にはどうする?

  結婚をして、 初めてのお歳暮の季節を迎えたときに はたと気が付くこと・・・・   お歳暮のマナーがわからない?!   となって、慌てているうちに お歳暮の時期が過ぎて …

父の日のプレゼントは何がいいか。予算や渡し方も考えてみよう。

    母の日の次の月には 父の日がやってきます。   普段、 母親ほどに密に接する機会はないかもしれませんが 父もまたお世話になっていることが たくさんあると思います。 …

お中元を贈る意味。誰に贈るのか。いつ贈るのかの時期も解説。

    結婚をすると 親戚づきあいもしていくことが増えます。   その中でも 贈り物関係などのマナーには 特に気を遣うことと思います。   お中元やお歳暮などの …

お年玉を渡す意味を知ろう。渡す範囲や親にも渡すのかについて解説。

    お正月になると 子供はうきうきした気持ちで ある行事を待ちますね。   そう、お年玉です。   大人になると 少しばかり、自分のお財布・・・もとい 経済 …

お盆に帰省するときのお供え。何がいいのか、のしはこうする!

    お盆に 実家や義実家へ帰省をするという人は 多いかと思います。   特に義実家なんて 嫁スキルが試されるから ドキドキ・・・・ ですよね。   そこで今 …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。