子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

家事

雨の日の洗濯物はどこに干す?臭いや濡れたらそのまま乾かしてもいいか問題。

投稿日:

 

 

梅雨に入ると特にですが

雨の日は

主婦は家事をやる気がなくなりますよね。

 

(・・・わたしだけ・・・??!)

 

さらに洗濯物は乾かないし、

干す場所に困るし、

じめじめするし、

臭いは気になるし・・・

 

ちょっと外に干して

油断したら雨に降られていたり・・・

 

イライラストレスの元ですね。

 

そこで今回は

雨の日の洗濯物の干す場所問題、

臭い問題、雨降られ問題の

三つの問題について

解説をしていきます。

スポンサーリンク

雨の日の洗濯物はどこに干す?

雨の日には

外に洗濯物を干すと

もちろん濡れてしまいますので出来ませんね。

 

かといって室内に干しても

じめじめして乾かない。

 

外のベランダなどで雨に濡れない軒下に干しても

乾かないときもある・・・

 

そうすると

乾燥器がない場合には

コインランドリーに走るしかなくなります。

 

子供の体操服とか

乾かないと困るんですよね・・・

 

白衣とかはアイロンもかけないといけないし、

なのに土曜日も授業があれば

洗濯ができるのは土曜日午後+日曜日のみ。

 

なのに雨だったら・・・!!!

 

イライラ感もマックスですよね。

 

雨の中、コインランドリーなんて

自分も濡れて

帰ってきたら濡れねずみ・・・・

は避けたいところです。

 

では雨の日には

室内、外干し、

どちらがいいのでしょうか。

 

 

答えはシンプルに

どちらが湿度が低いか、で干す場所を決めましょう。

 

 

外でも風が吹いていなければ

雨で湿度が高く、

洗濯物の湿度も高いので乾きません。

 

むしろ生乾きです。

 

 

室内は狭くこもりやすく、

さらに洗濯物があることで湿度が上がりますので

生乾きになってしまうんですね。

 

 

そこで湿度を下げるために

「風」を見ます。

 

外でも土砂降りや

長時間降り続けた雨の時には

湿度が高いので乾きませんが

 

降り始めや小雨のときならば

風があれば

湿度も高くないので乾きます。

 

室内であれば、

風の通り道を作って

湿度を下げてあげましょう。

 

扇風機を回して洗濯物の水分を飛ばます。

 

これだけでは

蒸発した水分がこもってしまい、

湿度が上がりますので

 

換気扇を回し、窓を一か所開けるだけで

風が通り、乾くようになります。

 

窓を開けられないくらいの雨や

外出するなどで閉め切らないといけないときには

エアコンの除湿を付けておくと

湿度を下げられます。

スポンサーリンク

雨の日の洗濯の臭いを防ぐ

雨の日でも洗濯物を乾かす方法は

室内、外干しでも出来るお話をしました。

 

しかし、こうした乾かし方で気になるのが・・・・

生乾きの臭い!!

 

あの匂いは

ちょっと気になりますもんね・・・

 

 

そもそも生乾きの臭いは

菌が繁殖しているからです。

 

菌は

水分と空気が適度にあることで繁殖をします。

 

さらにエサになる皮脂などの汚れがあると

繁殖をするんですね。

 

菌が活発になると

臭いも発生します。

 

 

そこで繁殖を抑えるために出来ることは

汚れが残らないようにすることはもちろんですが

 

雨の日の洗濯では

水分を無くすことですね。

 

つまり、早くに乾かすことです。

 

扇風機などで洗濯物の水分を飛ばします。

 

このように風がある状態にして

除湿機やエアコンの除湿機能を使って

部屋の湿度を下げることで

菌の繁殖を防ぐことが出来ます。

雨で洗濯物が濡れたらそのまま乾かしてもいい?

雨の日の洗濯物を乾かす、

また生乾きの臭いを防ぐには

「風」と「湿度を下げる」ことが大切だと

お話をしてきました。

 

とはいえ、

ちょっと雨に濡れてしまった、程度に濡れてしまった場合、

 

乾くようであれば

そのまま乾かしてしまっても・・・

とか思ってしまいますよね。

 

土日のまとめて洗濯や

体操服、上履き袋、白衣など

この日のうちに乾かしてしまわないといけないものが

外出したら、ちょっと雨に降られてしまって濡れてしまった、とかだと

 

正直

「このまま乾いてくれるならいっか・・・」とか

思いたくも・・・なりませんか?

 

わたしはなります–;

 

雨の日は特に洗濯はしたくないんですよ・・

 

乾かないし、

なのにまた洗うのか・・・

乾くのにも時間がかかるのに・・・

なんてうだうだ思うんですよね。

 

 

では、ちょっとくらいだったら

洗濯物が雨に濡れても問題ないのでしょうか?

 

 

雨は透明の水に見えますから

明らかに汚れが付くようには見えません。

 

ただし、

空気中の塵やほこりを含んで降ってくるので

実は汚いんです。

 

塵やほこりと言った汚れは

先ほどお話をした菌のエサになってしまいます。

 

それで水分を含んでしまうと

菌が繁殖をして

臭いのもとにもなります。

 

ちょっと濡れただけ、

もしくは濡れてすぐであれば

最初から洗いなおさず、

水ですすぐだけでも十分ですが

 

そうでなく、がっつり雨に濡れてしまった場合には

洗いなおしたほうがいいでしょう。

 

また下着や肌着、タオル類は

菌の繁殖、ということを防ぐためには

もう一度洗いなおすことをおすすめします。

 

雨降り問題を防ぐには・・・

梅雨の時期は外出するときには

室内で扇風機、エアコン除湿で乗り切ったほうが

無難ですね^^;

 

わたしは子供を連れての外出は特に

ぐずったり、行動が遅かったり、

公園を見つければ「遊びたいー」とかなったりで、

予定通りに帰れることは期待していませんので

室内に入れてしまいます。

 

これが一番ストレスなく外出できるかな、と

経験上感じます。

雨の日の洗濯物の干し場所、臭い、雨降り問題についてのまとめ

梅雨は特にですが

雨の日はただでさえテンションが下がるのに

なくならない洗濯物は

余計にストレスです。

 

洗濯のストレスを軽くして

鬱々とした雨の日を

乗り切っていきましょう。

スポンサーリンク


-家事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

子供服のおさがりをあげたいとき、名前はどうする?気を付けたいこと。

    衣替えをしていると 子供の着られなくなった服や靴などが出てきますね。   そうしたときに 身近に子供と同性の年下の子がいれば おさがりをあげたいなと思うこともある …

子供服の衣替えのコツ。収納のポイントと捨てられないときの整理法

    夏へ向けて、冬へ向けて 衣替えをする時期に 子供服を整理しようとすると   溢れるほどある・・・ ということはありませんか?   子供の服は 思い出もつ …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。