子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

子供の行事

ひな人形はマンションでも買う?飾る場所や収納場所を考える

投稿日:2017年11月22日 更新日:

 

娘が産まれたら

女の子の楽しみも増えますね。

 

 

お洋服もカラフルだったり、

華やか。

 

行事も女の子のお節句があります。

 

桃の節句ですね。

 

ひな祭りには、

ひな人形が定番ですが

 

アパートやマンション住まいで

狭かったり、

転勤族で引っ越しが多く、

間取りが変わることが多い場合、

ひな人形が場所をとってしまう・・・・

ということが考えられます。

 

時代も変わってきていて、

核家族が多いですし、

マンション、アパート住まいも

珍しくないです。

 

そういった状況での

ひな人形事情についてまとめました。

スポンサーリンク

ひな人形はマンションでも買う?

ひな人形は大きいし、場所を取るので

おうちが狭いと

買うことに躊躇してしまいますよね。

 

特に小さいうちは

子供が欲しがることもないでしょうし、

親の自己満足、と考えると

必要に感じないこともあるかと思います。

 

我が家も狭いマンションで

収納スペースもそんなになくて

正直悩みました。

 

女の子だけでなく、男の子が産まれれば

五月人形も、

とか考えると、

さらにおうちは狭くなりますもんね。

 

そして、転勤族だと

引っ越しも考えられます。

 

うちも転勤族なので

引っ越しをすることが考えられます。

 

そうすると

今の間取りを考えて購入しても

次のおうちで必ずしも収納しきれる、

とも限りません。

 

しかし、やはりひな人形はおうちにあると

「自分のおひなさま」と

喜んでくれるようになっていくでしょう。

 

小さいうちは分からなくとも

幼稚園などで、

「ひな祭り」や「おひなさま」について聞いてくるので

「わたしのおひなさまな?」と聞く女の子も

増えてくるようです。

 

なので、出来ることならば、

その子のおひなさまを用意したいですね。

 

各家庭で考え方もそれぞれあると思いますので

まずは親である夫婦で考えをしっかり統一し、

ひな人形を買うのか、どういったタイプのものも選ぶのか、

決めていきましょう。

スポンサーリンク

ひな人形をマンションで飾る場所

おひなさまは

必ずしも段飾りではないといけないということはありません。

 

親王飾りやタペストリーもあります。

 

昭和30年代に炭鉱で栄えた北九州のほうでは

炭鉱住宅と言うアパート形式の住宅で

雛人形が描かれた掛軸が流行しました。

 

これも立派な雛人形なんです。

 

他にも、つるし雛やガラスケース入りのひな人形、

収納箱を台座に使う収納飾りというものもあります。

 

大きさもコンパクトなものがあるので

自宅の事情に合わせて購入するといいでしょう。

 

寝室やリビングなど

飾る場所は各家庭の間取りや生活スタイルにもよりますが

 

ケース飾りの場合には

倒れてしまわないように

「免震パッド」などをつける工夫をすることもいいですね。

 

段飾りの場合には

それなりに場所を取ってしまいますが

やはり見栄えは華やかです。

 

娘のひな人形は七段飾りで

リビングの2畳ほどのスペースは使いますが

やはり見応えもあり、

娘も2歳くらいから喜んで、なぜかお参り?しています。

 

毎年ここのスペースは

お雛様を飾るから、と空けておくことで

荷物もあふれないようにしておくことができて、

 

飾る季節には気合を入れてお掃除をするので

普段ずぼらな私には

ちょうどいいです^^;

 

段飾りにしたいけれど、

どうしても場所が確保できない・・・・

という人は

 

ゆとりがあるようでしたら、

祖父母のおうちで飾る、

というスタイルもあります。

 

毎年、子供と飾りに行って

ひな祭りのお祝いを祖父母とすることで

親孝行にもなる、と

その方法を選んでいる人もいます。

ひな人形のマンションでの収納場所

極端な話、

狭いマンションでも飾る場所は確保できるんです。

 

期間も3か月も半年も、と

ずっと飾っているわけではなく、

期間限定ですからね。

 

困るのはその収納場所です。

 

ひな人形は小物も多く、

その分、箱も多くなるので

収納スペースも取ります。

 

収納飾りにして、

出来るだけコンパクトにして収納をするようにしたり、

 

収納の半分ほどをひな人形に取られることを覚悟の上で

購入することもあるでしょう。

 

そういったときに

祖父母のおうちで飾るスタイルは

収納もそのまま祖父母宅にすることがほとんどです。

 

また、我が家もそうですが

実家に保管をしておいてもらう人もいます。

 

いずれにしても

購入するときには

まず収納をどうするかとを考えてから購入しましょう。

 

終わって、いざ片づけられない、となっては

困ってしまいますからね。

 

トランクルームなどもいいでしょうが

運ぶことだけでも一苦労です。

 

乱暴には扱えないですからね。

 

我が家では、

田舎者なのでおひなさまは段飾り、

自分も七段だったので娘の七段を・・・

なんて思って、

スペース的に無理で悩んでいたら、

実家の親が預かってくれると言ってくれたので

購入しました。

 

男の子のいる家庭では

ひな人形だけでなく、

五月人形もあるでしょうから

収納問題は大きな問題です。

 

娘の成長を祝い、これからの幸せと健康を願うものですので

大切に使っていきたいですし、

そのためにも

収納の方法もしっかりと考えておきましょう。

マンションでのひな人形についてのまとめ

昔とは住宅事情も違いますが、

どうしても祖父母であれば気合を入れたものを用意したがったり、

自分がそうであったから同じようにしたい、

という気持ちも生まれてくるかもしれません。

 

逆に、特に小さいうちには

そんなに必要性を感じなかったりも

するのかもしれません。

おうちによって事情は様々ですが

 

ひな人形はどうするのか?

 

楽しく、そして娘さんの成長や健康、幸せを願って

ひな祭りのお祝いをしていきたいですね。

お祝いをしていきたいですね^^

スポンサーリンク


-子供の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

入園式まとめコーナー

入園式の女の子の服装。色やフォーマルを買うべきかを解説。 入園式は子供にとっての初の晴れ舞台で女の子は特にかわいらしい服もたくさんありますから、かわいらしくして迎えたいものですね。 ただフォーマルは着 …

ひな人形を飾るのはいつから?いつまでに片づける?何歳まで飾る?

  娘が産まれて、 桃のお節句の時には 用意をしたひな人形を飾って ひな祭りを楽しみに待つことでしょう。   娘が大きくなってくると 一緒にひな人形を飾ることも 季節の風物詩として …

赤ちゃんのお宮参りのマナー。祖父母はどうする?初穂料の相場は?

  赤ちゃんが無事に産まれ、 喜びもひとしおで うれしさも絶頂!   しかし、現実は2~3時間置きの授乳、オムツ交換で 寝不足へろへろ。   しかも産後は 身体も本調子で …

ひな人形はいるかいらないか。場所がないから?断るときの方法。

    桃のお節句。   ひな祭りには ひな人形が 必ずと言っていいほど あるものです。   しかし、ひな人形は 女の子の家庭に 必須なものなのでしょうか? & …

入学式のママの服装。マナーや色についても解説。

    子供の晴れやかな舞台、 入学式。   親としても 緊張やら喜びやらで 忙しいことと思います。   小学校入学という 初めての式典に参加するときに 親とし …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。