子持ちで働くことは
子供に働く背中を見せられますし、
キャリアを積んでいくことも出来ますし、
いずれ巣立つ子供だけでなく、
自分の人生のためにも
有意義なことですよね。
ただ、やはり子供が小さいうちには
子育てをしながら働くことは
とても大変です。
特に周りに身内がいない、
サポートがない場合には
子供の急病などには
対応に、てんてこ舞いになりますね。
特に感染症の流行る時期は
注意が必要です。
インフルエンザなどで
学級閉鎖になった時に
自分の子供は元気だけれど
学校や幼稚園が休み、という場合、
どうしますか?
学童には今までどおり預けられるのでしょうか?
まとめました。
インフルエンザで学級閉鎖になった時には仕事はどうする?
子供がインフルエンザになったら
いつも通りの生活も出来ませんし、
そもそも出席停止になるので
近くに親など
サポートがない場合には
急病ということで
出席停止が解除になるまで
仕事を休むことになりますね。
その場合には、
職場の理解も得られやすいでしょう。
しかし、自分の子供は元気だけれど
学級閉鎖になった場合には
なかなか休みづらいこともあるかもしれません。
ただ、学級閉鎖になっているということは
子供も感染している可能性があるんですよね。
元気そうに見えていて、
発症していないだけで
実は潜伏期間だっただけで
夕方とか夜になったら
発熱・・!
なんてザラです。
感染はしていなかったとしても
学級閉鎖中は
自宅待機となりますので
子供を一人にしておくことも心配ですね。
⇒インフルエンザで学級閉鎖になった時の過ごし方。外出や習い事について。
なので
仕事は休めるように調整をしておきたいですね。
インフルエンザで学級閉鎖になった時の学童
学級閉鎖になったら
学童はどうなるのでしょうか?
学級閉鎖になるのは
インフルエンザで欠席者が増えることもですが
流行の拡大を防ぐ目的で
行われます。
なので、
自宅待機で外出を控えます。
もちろん、基本的に
学童もお休みをしなければいけません。
地域によっては
預かってもらえるところもあるようですが
確実ではありません。
潜伏期間に学童に行って
感染を拡げるようなことはしたくないですし、
逆に学級閉鎖中なのに
学童に来ていて
実は潜伏期間であとで発症した、
という話を聞いたりすると
やはりいい気はしませんもんね。
働く親であれば
子供の病気は
もちろん子供が心配なのは大前提で
休暇の調整なども含めて
大変ですから
お互いに避けたいものです。
学童は預けられる、と思いこまずに
預け先は考えておきましょう。
インフルエンザで学級閉鎖になった時の預け先
学級閉鎖になったときには
学童にも預けられない、
幼稚園であれば、
預かり保育ももちろん無理です。
病児保育も
子供自身が病気なわけではないので
預けることはできません。
となると、
どこに預けたらいいのでしょうか?
仕事を休めたら一番いいのでしょうが
学級閉鎖の期間によっては
一週間近くお休み、となると
難しくなってきますよね。
でもひとりでお留守番なんて
さすがに幼稚園児はもちろんんこと、
まだ小学校低学年でも難しいです。
長時間なんて特にです。
うちは30分でも
「ママーどこ行ってたのーー!!
心配したよーー!!」
と大騒ぎです–;
ですので
感染症が流行ってくる季節が近づくと
預け先はしっかりと確保をするように
動いておきましょう。
祖父母に預かってもらえるなど
身内のサポートがあればいいのですが
そうでない場合には
ファミリーサポートなど
民間の預け先を調べておき、
登録などが必要な場合には
しておきましょう。
急に学級閉鎖になった、
預けなきゃいけない!と慌てるよりも
こうした可能性も視野に入れて
事前に動いておくことが
重要です。
インフルエンザで学級閉鎖になった時の仕事についてのまとめ
子供の病気ではない
学級閉鎖だと
仕事も休みづらいですし、
学童、病児保育もダメだとなると
預け先の確保も
きちんと考えておきたいですね。