子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

季節のレジャー

子供の浴衣の足元。下駄が絶対?それとも下駄以外にすると何がある

投稿日:2018年5月21日 更新日:

 

 

この夏、

子供に浴衣デビューを!

と思ったら、

 

浴衣の柄や帯など

用意するものもあって

わくわくしますね。

 

かわいいものも

アレンジ次第でより華やかにしたりできますもんね。

 

そんな中、

忘れてしまいがちなのが

足元です。

 

スタンダードな下駄がいいのだろうけれども

履きなれていないと心配だし・・・

と不安もあるでしょう。

 

そこで今回は

子供が浴衣を着るときの

足元をどうするかについてまとめました。

スポンサーリンク

子供の浴衣の足元

子供が浴衣を着るときは

動き回ったりすることを前提に考えないといけませんね。

 

特に浴衣を着るような場所と言えば

お祭りや幼稚園、保育園の夕涼み会、

盆踊りなど

特別なイベントになりますし、

多くは夜。

 

子供のテンションが上がるのも

火を見るよりも明らかですね。

 

そして夜は

ただでさえ足元が暗くて危険です。

 

さらに、

ふだんから着なれない浴衣を着ているんです。

 

浴衣は足も大きく開くわけではありませんし、

スカートやズボンと言った

普段着と違って

動きも制限されるので

とっさの動きも出来ないことがあります。

 

こうした状況を考えると、

履きなれた、歩きやすいものを選ぶこといいですね。

 

そうした履物は

疲れにくいものです。

 

疲れると足元も怪しくなりますし、

「抱っこ~」なんてことになってぐずったり、

足が痛いから歩き回れなかった、ということもあります。

 

浴衣だから、とこだわらずに

安全を優先させましょう。

スポンサーリンク

浴衣の足元は下駄が絶対?

浴衣の足元は

基本的に下駄ですね。

 

浴衣のセットなどで販売されているものは

浴衣と帯と下駄までセットになっているものが多いです。

 

下駄は鼻緒が柔らかく、太いものを選ぶようにすると

きちんと履けて、脱げにくくなく、

足への負担も軽くなります。

 

ただ、子供は足の成長も著しいですから

セットで買ったとしても

一つ一つをそろえたとしても

毎年購入、ということも考えられるんですよね。

 

年に数回しか履かないもの、

しかも

長時間履くには

歩きにくいですし、疲れやすい。

 

さらには下手したら毎年買わないといけない、

 

となると

無理に下駄にこだわる必要はなく、

経済的な面や

下駄の履き心地、安全面を考え

足元の履物は選んでいきましょう。

 

もちろん、下駄が履き心地がよく

本人も気に入って履いているのであれば

問題ないです。

浴衣の足元を下駄以外にすると・・・

浴衣の足元は安全や経済面なども考えて

決めていくようにしようと

お話をしましたが

 

では下駄以外では

どんなものがあるでしょうか?

 

履きなれたもの、という意味では

 

幼児などですと

靴やサンダルを履いている子もめずらしくありません。

 

 

子供の幼稚園では

盆踊りの時だけ下駄を履いて

行き帰りはサンダル、靴、という子が多くいました。

 

やはり長く歩いたりするときには

履きなれたものが安全です。

 

小学生以降ですと

サンダルや少しヒールのあるミュールなどを選ぶ子もいますね。

 

ただ、もちろん安全面や

歩きにくくないか、疲れないかを考えて選びます。

 

お祭りなどに行くと

会場に行くまでの道中、

会場で歩き回る1~2時間、

帰りの道中と長丁場になります。

 

見栄えだけでヒールの高いものや

歩きにくいものを選んでは

屋台を見て回って楽しい、が

せっかくの楽しめるところが

苦行に変わるだけです。

 

行き帰りも人ごみの中を痛い足を引きずって帰り、

その中で足でも踏まれた日には

目も当てられません・・・

 

そんなのもったいないですもんね。

 

 

他にトングサンダル、というのは

形は草履がモデルになっていて

浴衣にも合わせやすいです。

 

その日の行動などを考えて

足元は選ぶといいですね。

子供の浴衣の足元についてのまとめ

浴衣と言えば、浴衣本体と帯に目が行きがちですが

浴衣を着て楽しむイベントを

思う存分楽しむためにも

 

安全で履きなれたものや

歩きやすい、疲れにくいものを選んでいくといいですね。

スポンサーリンク


-季節のレジャー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

子供が浴衣を着た時の髪型の女の子の基本。簡単に、またショートでの工夫。

    夏が近づき、 お祭りや花火大会など 夏の風物詩である行事があると 子供も浴衣を着て お出かけする事でしょう。   そのときに かわいい浴衣に合わせて かわいい髪型 …

ハロウィンには子供とデザートで楽しもう♪簡単に、一緒に作ってみよう

    ハロウィンが近づくと 最近ではスーパーでも売り場がハロウィン仕様になって テレビでも 「ハロウィンだ!」「ジャックオーランタンだ!」と お祭り騒ぎになっていきますね。 &n …

つつじ祭りに根津へ子連れで行ってみよう。ベビーカーやアクセス事情解説。

DSC_0096     春になると、 桜を観ながらお花見をはじめ、 色とりどりの花を楽しむ機会がありますね。   せっかく四季のある日本にいるのですから 四季の楽しみ方 …

荒川区の自然公園のプールへ行こう!子供におススメコースと持ち物

    長い長い夏休みの過ごし方には 親も頭を抱えるものですが   出来たら涼を求めて 夏らしくプールなどいかがでしょうか?   今回は子供を連れていくのにおす …

根津のつつじ祭りに車椅子で行けるか。楽しみ方やアクセス。

DSC_0110     春の季節を感じることのできるイベントが 東京都文京区の根津神社で行われます。   つつじ祭りです。   都心にいながら 自然を満喫でき …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。