子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

季節の行事

敬老の日のプレゼントを認知症の祖父母へ贈るには。施設では?手作りもおすすめ。

投稿日:

 

 

敬老の日は

祖父母へありがとうと

長寿をお祝いする日で

プレゼントを贈る人も多いですね。

 

その贈りたい相手

祖父母が認知症であったら

 

孫である自分のことも分からない状態であれば

プレゼントはどうしたらいいのでしょうか。

 

また施設に入っている場合には

ギフト選びにも迷いますね。

 

そこで今回は

認知症の祖父母への敬老の日のプレゼントについて

お話をしていきます。

スポンサーリンク

敬老の日のプレゼントを認知症の祖父母へ贈りたいとき

敬老の日に贈るプレゼントは

孫から祖父母へ贈られます。

 

そうすると

祖父母が認知症で

孫と認識できていない場合には

敬老の日として

プレゼントを贈ることはどうなのでしょうか。

 

そこでまずは認知症の状態を

主に介護をしている人や

施設に入居をしている場合には施設の人にも確認をしましょう。

 

わからなくても

孫の贈るものはうれしいはず!だけで贈って

 

受け取った本人が混乱をして

本人はもちろんのこと

介護をする人も困ってしまう事態になることも考えられるんです。

 

 

私の祖父は認知症が進み、

わたしはもちろんわからず

訪ねていくと毎回丁寧なおもてなしを受けていました。

 

お客さんだったんですよね。

 

そして祖父は

自分が会社でバリバリ働いていたころの時代に戻っていて

会社の話と趣味の音楽や旅行の話を楽しそうにしていました。

 

しかし祖母が亡くなってしばらくすると

症状は悪化し、

 

介護をしている伯母以外は受け付けず

怒りの感情も多く出てくるようになり

自分だけがタイムスリップをしているような、

不安な気持ちから

気持ちのアップダウンも激しくなったので

 

写真などの贈り物も混乱させるので

控えてほしいと言われました。

 

 

このようにシビアな状態もあれば

 

祖母は年齢からくる少しの認知症があり、

でも訪ねて行けば

「よく来たね」と言ってくれて

写真もニコニコしてみてくれて

手紙も読んでくれていました。

 

 

認知症と一言で言っても

その状態は人によって様々です。

 

まずは状態を知り、

プレゼントを贈ってもいいのか、

そこから何をプレゼントしようか、と

次のステップに進みましょう。

スポンサーリンク

敬老の日のプレゼントを施設にいる祖父母へ贈る

認知症の祖父母であれば

自宅で介護をしていることもありますし、

施設に入居している人もいるでしょう。

 

施設に入っているおじいさん、おばあさんに

敬老の日のプレゼントを贈るときには

施設に持ち込み可能なものかどうかも確認する必要があります。

 

たとえば

割れるような危険なもの、

生花などお世話が必要なもの、

他の人に迷惑の掛かるようなものなどは

控えたほうがいいですね。

 

他にも食べ物の持ち込みを遠慮してくださいと

いう施設もありますので

注意が必要です。

 

施設で生活をしていると

生活に必要なものは揃っているわけですから

身の回りのものなどが喜ばれることが多いですね。

 

ひざ掛けやまくらカバー

前開きのパジャマなどは

日々使うものでおすすめです。

 

こうした贈り物は

少し色味のあるものを選ぶ

気持ちも上向きに過ごせたりします。

 

高齢になったら身の回りや服なども

グレーや茶色など明るめの色を選ぶことは少なくなりますし、

施設だとより身の回りはシンプルになっていきますからね。

 

他にも

たとえば旅行が好きだった人ならば

旅物のDVDなどは

疲れたら止めることも出来ますし、

本のように小さい文字を追うわけでもないので

気軽に楽しむことが出来ます。

 

また案外おすすめなのが

音楽のCDなどです。

 

祖父母が好きだったり、

若いころに流行っていた、

耳にしていたであろう音楽を流すと

 

そのころを思い出して

あまり動くこともなくなっていく人も

手拍子をしたり、口ずさんだりするということもあるんです。

 

そして、好き嫌いがありますが

香りもの

 

あまり日常に変化がないと

楽しみもなく、表情も乏しくなっていってしまいます。

 

もちろん施設ではそうならないように

色々なイベントが催されていたりするのですが

香りというものは

目には見えませんがいい刺激にもなります。

 

お花が好きな人だったら

お世話のいらないプリザーブドフラワーに

香り付きのものなどもありますので

 

目で見て、香りで楽しむことも出来ますので

室内にいても楽しめておすすめです。

敬老の日のプレゼントに手作りのものを施設に届けたい

中には

手作りの贈り物を届けたいという人もいるでしょう。

 

もちろん、施設の人に確認をして

可能であれば

心のこもった温かみの伝わりやすい手作りはいいですよね。

 

しかし・・・中には

わたしのような不器用な人もいるかもしれません。

 

そうした人でも手軽に出来るものとして

折り紙もおすすめです。

 

折り紙は昔からある遊びの一つでもあるので

祖父母も懐かしく楽しんでくれるでしょうし、

色味も鮮やかなので

お部屋に置いておくと華やかです。

 

複雑なものでなくとも

折り紙で作った、ということが大切なので

喜んでもらえて

目でも楽しめておすすめです。

認知症の祖父母への敬老の日のプレゼントについてのまとめ

敬老の日には

祖父母へプレゼントをしたいと思うことは

決していけないことではないのですが

 

孫としては

覚えていなくとも

何らかの形でありがとうと長寿のお祝いをしたいですよね。

 

プレゼントを渡して

お互いに気持ちよくその先を過ごしていけるように

プレゼントを選び、渡したいですね。

スポンサーリンク


-季節の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

バレンタインに子供が友チョコを渡す時、親がすることと交換する時の注意

    寒さもより一層厳しくなってくる頃、 街では バレンタインの文字が躍るようになってきますね。   バレンタインと言えば、 日本では恋愛の一大イベントでもあり、 &n …

お盆に帰省するときのお供え。何がいいのか、のしはこうする!

    お盆に 実家や義実家へ帰省をするという人は 多いかと思います。   特に義実家なんて 嫁スキルが試されるから ドキドキ・・・・ ですよね。   そこで今 …

鏡餅の飾り方としていい場所は?どこがいいのか、また帰省するときは?

  お正月には 門松、しめ縄など お飾りをして 神様を迎える準備をしますが 鏡餅もその一つですね。   ただ、門松は玄関、 しめ縄も家の入口、と 飾る場所はイメージできるかと思いま …

父の日にパパである夫へプレゼントする?子供からや一年目のおすすめ。

    父の日といえば 子供から父親へ感謝の気持ちを伝える 一年に一回の行事です。   幼稚園や保育園では 似顔絵を書いたりしたこともあるでしょう。   そして …

寒中見舞いは喪中の時の年賀状の代わりになる?出す時期や写真入りはアリ?

  喪中だったから、 年末前には喪中はがきを書いた人。   お正月には 例年と違い年賀状がない、という おめでたい!という空気ではない しっぽりとしたお正月を迎えられたことと思いま …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。