子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

子供の行事

端午の節句のお祝いの料理。お吸い物はどうする?メニューを紹介。

投稿日:2018年3月2日 更新日:

 

 

端午の節句では

ひな祭りのときの

ちらし寿司やハマグリのお吸い物、

菱餅のように定番の料理も

あまりパッと思いつかないものではないでしょうか。

 

しかし端午の節句は

男の子のお節句として

初節句などではお祝いをすることもありますよね。

 

子どもの日としても

広くお祝いされていますし、

 

定番のものから

子供も一緒に楽しめる料理まで

紹介していきます。

スポンサーリンク

端午の節句のお祝いの料理

端午の節句は

男の子のお節句として

お祝いをする家庭も多いかと思います。

 

我が家にも息子がいますので

毎年お祝いをしています。

 

しかし、女の子のお節句、

桃の節句の時と違い、

 

定番の料理、というものが

端午の節句では

ひな祭りのちらし寿司、ハマグリのお吸い物のように

「コレ!」という料理が

あまりありません。

 

端午の節句で定番と言えば、

ちまきと柏餅が

言えるかもしれませんが

 

料理、ごはんとして食べるには

二つともお餅、もち米を使用はしていますが

どちらかというと

おやつに近いものがありますね。

 

料理にはどのようなものがあるか、では

地域によっても様々ですが

 

端午の節句は

語呂的に縁起のいいもの、

旬の食材を

料理に用います。

 

 

ブリ⇒出世魚

カツオ⇒勝つ男

エビ⇒腰が曲がるくらいに長生きする

筍⇒旬、すくすくまっすぐに伸びる

豆⇒マメに生き、マメに働けることで健康に生きられる

よもぎ⇒邪気を払う

鯛⇒おめで「たい」

 

 

これらの食材を使った料理が

お祝いとしてよく食卓に並びます。

 

具体的にはヨモギを使った柏餅をはじめ、

旬の魚のお刺身やサラダ、

根菜を使った煮物など。

 

また春、新緑の季節ですし、

彩り鮮やかな料理が

お祝いとしても華やかでいいですね。

スポンサーリンク

端午の節句の料理でお吸い物はどうする?

ひな祭りであれば

ハマグリのお吸い物ですが

子どもの日にはどうしますか?

 

男の子のお節句でもありますし、

端午の節句のお祝いで

よく使われる食材を使っていきたいですね。

 

旬であり、縁起もいい

「筍」をつかったお吸い物。

 

またタイなどの

縁起を担いだ魚を使ったお吸い物もいいですね。

 

初節句のお祝いで大勢集まる場合には

大皿料理や

見た目が華やかなものが喜ばれますし、

THE おもてなし料理!という感じですが

 

お吸い物が一人一膳あると

一人一人をきちんとお迎えしているという気持ちも伝わりますし、

 

家族でお祝いをするときにも

その縁起を一人一人があやかって

みんなでその子の成長をお祝い出来ますね。

端午の節句の料理を子どもと楽しめるメニュー

いざ子どもの日に何かを作ろう!と思っても

毎年ですと献立にも困ってしまいます。

 

せっかくのお節句、お祝いごとですから

食事も楽しみたいですね。

 

そこで今までお話をしてきた

端午の節句によく使われる食材を使った料理を

子供も楽しめるものとして

いくつか紹介します。

 

 

<ごはんもの>

ちまき、炊き込みご飯、おにぎり、ちらし寿司、オムライス

ちまきは端午の節句の定番の食べ物です。

 

炊き込みご飯は筍を使ったものにすると

旬の食材も使えますね。

 

さらに柏の葉で包むと端午の節句感がより出ます。

 

おにぎりは海苔を巻いて

兜に見立てるのは

簡単で子供も一緒にできて楽しいですよ。

 

ちらし寿司は

形を鯉のぼり風にしたり、

うろこをニンジンをいちょう切りにしたもので彩ると

より鯉のぼりっぽくなります。

 

オムライスは

ケチャップで目と鱗を描けば

簡単鯉のぼりになります。

 

我が家の子供たちはとても喜んで

オリジナルこいのぼりを書いていました。

 

 

<魚>

ブリの照り焼き、塩焼きやタイの塩焼き、カツオのたたき、お刺身

縁起を担いで

メインはおめでたい魚にしたいところですね。

 

お好みで照り焼きや塩焼きなどを選んでいいですよね。

 

カツオのたたきやお刺身は

主婦的には切って盛り付けるだけなので

ありがたいものです。

 

 

<肉>

ハンバーグ、からあげ

お魚だけでも十分でしょうが

子供はやはりお肉が好きですよね。

 

子どもの日、というくらいですし、

子どもの好きなものも1~2品入れるといいですね。

 

ハンバーグは鯉のぼり型に成形をすると

うちの子は喜んでいました。

 

一緒に作ることも出来るので楽しいですよ^^

 

他にからあげは鉄板で喜びますね。

 

 

<汁物>

筍のお吸い物、エビのお吸い物

筍はよく我が家ではわかめと一緒にお吸い物として出します。

 

他にも縁起を担いでエビのお吸い物も

甘くて、色も鮮やかで喜ばれます。

 

 

<野菜、根菜>

筍の煮物、枝豆の塩茹で

筍は本当に色々な場面で活躍してもらえるので

我が家では重宝しています。

 

煮物にすると、

炊き込みご飯やお吸い物とは違った味を楽しめますね。

 

豆は種類は特にこれでないと!というものはないので

枝豆は子供も食べやすく、

彩りも新緑を表す緑で映えますので

簡単ですし、おすすめです。

 

 

<デザート>

柏餅

定番中の定番ですが

食事が落ち着いたら

お茶とともにいただくと

ゆったりとした時間も過ごすことが出来ますし、

 

食べて、キャーキャー盛り上がった食事から

落ち着いて話すことも出来るので

 

そこでよくうちでは

「端午の節句」のお話と

祖父母が買ってくれた「五月人形」について話します。

端午の節句の食事についてのまとめ

ひな祭りのように定番の料理がなくとも

おめでたい食材を使い、

お祝いの料理を囲んで

子供の成長をお祝いしていきたいですね。

 

そうした親の気持ちは

きっと昔も今も変わらないものなのだろうなぁと

感じます。

スポンサーリンク


-子供の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

運動会に義両親は呼ぶか。呼びたくないときには。お弁当はどうする?

    子供の行事は 子供の成長を感じることが 出来る貴重な場面です。   かわいいわが子のそのシーンは 逃したくないものですね。   その姿を一目見たい、と思 …

ひな祭りのご飯を簡単に、楽しく。また男の子の場合にはどうする?

スポンサーリンク     ひな祭りは桃の節句、 女の子のお節句ですね。   毎年、季節の行事の頃になると 主婦は献立に頭を悩ませます。   特に子供の行事、お節 …

入園式の女の子の服装。色やフォーマルを買うべきかを解説。

    子供が初めての集団生活に入る、入園式。 子供はもちろん、親も緊張、不安、心配、期待や楽しみで、どきどきですよね。 子供の晴れの舞台をきちんとした、かわいらしい格好で迎えてあ …

ひな人形を収納する方法。箱や場所について解説。

    ひな祭りには ひな人形を出し、 桃のお節句を お祝いしますね。   そして、 お節句が終わると ひな人形を片づけます。   そのひな人形を どのように片 …

ひな人形はマンションでも買う?飾る場所や収納場所を考える

  娘が産まれたら 女の子の楽しみも増えますね。     お洋服もカラフルだったり、 華やか。   行事も女の子のお節句があります。   桃の節句です …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。