子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

育児

小学校の入学前にやるべきこと。準備しておきたいことと学習。

投稿日:2018年1月2日 更新日:

 

 

子供が小学校へ入学する、となると

子供はもちろんのこと

親も不安や緊張でいっぱいでしょう。

 

昨今は幼児期の早期教育も珍しくなく、

小学校入学がスタートラインじゃないような

印象も受けますよね。

 

そう、小学校に入って勉強が出来なかったら・・・

ついていけなかったら大変!!

 

じゃぁ、どこまでを小学校入学前に

出来るようにしておけばいいんだろう?

と、困ってしまいますよね。

 

家庭で出来る小学校入学前の準備について

まとめました。

スポンサーリンク

小学校の入学前にやるべきこと

小学校へ入学する前にやるべきこと、

やっておいたほうがいいこととして思いつくのは

ひらがななど読み書きや

数字や計算などでしょうか?

 

実はそれよりも

とても大切なことがあります。

 

一つ目は多くの親御さんが見逃しがちなことですが

「あいさつ」や「生活習慣」など

日常生活におけるしつけといわれることです。

 

学習面で準備をしておいたほうがいいことももちろんありますが

小学校の低学年では特に

お友達との関わりや

名前を呼ばれたら返事をする、

自分のことを自分でする、

時計を意識して行動する、などが

重要になってきます。

 

これらは小学校生活を送る上で

基盤となることです。

 

学習面だけでなく、

生活面でも入学前に出来るようにしておきたい大切なことですね。

 

二つ目は

「そんなんじゃ、小学校に行ってから困るよ」と

ネガティブなことを伝えるのではなく、

小学校が楽しみになるようなイメージを伝えていくようにしましょう

 

「小学校に行ったら、○○が楽しみだね」と

ポジティブなことを伝えることで

小学校生活に対して子供が前向きにとらえることが出来、

小学校生活へより入っていきやすくなります。

 

家庭でもできる、というよりも

家庭でしかできない、親にしかできない

入学前にやるべきことですね。

スポンサーリンク

小学校の入学前に準備しておく子供が出来ること

小学校入学前にやるべきこととして

生活習慣などのしつけの部分と

小学校生活のポジティブなイメージを伝えていくことが大切であると

お話をしましたが

 

次に、入学前の準備をしておきたい子供が出来ることをあげます。

 

入学前までに出来るようにしておくことで

小学校生活がスムーズになりますよ。

 

具体的には

挨拶、

名前を呼ばれたら返事をする、

自分で着替えが出来る、

箸を正しい持ち方で使える、

整理整頓ができる、

時間を意識して行動が出来る、

そして早寝早起きです。

 

挨拶やお返事

人間関係をスムーズにするためにも必要となってきますし、

慣れない環境で

初めて接する先生やお友達との関わりを円滑にしていきます。

もちろん、授業などの場面でも必要になってきますね。

 

自分の着替えが出来る、は

身支度ということにもつながりますが

小学校では体操服に着替えて体育を行います。

着替えて移動をして、ということを

自分の責任で行わないといけないので

これらが出来ることは必要です。

 

箸を正しい持ち方で使える、は

給食という教育の一環として行われる場面で

自分たちで配膳などをしていきます。

食べることも教育の一環なんですね。

なのでお箸を使う場面もあります。

そうしたときに困らないように使えるようにしておきたいですね。

 

整理整頓ができる、は

小学校では持ち物の管理も

自分で行います。

自分のものを管理する、ということは

自分のものを大切にするということです。

集団生活を送っていく中で重要ですし、

プリント類もぐちゃぐちゃと机の中に入っていては

困りますもんね。

 

時間を意識して行動する、は

小学校は時間割で動いています。

時間を意識して行動をしないと

小学校生活についていくことは難しいです。

時間を意識し、予測をして行動する、ということが

身についてあるといいですね。

 

早寝早起き、は

幼稚園や保育園は送迎をしてもらっていたところが

小学校になると自分で登下校をするようになります。

幼稚園にバス通園だった子は特に

時間によってはゆったりとした朝を過ごしたりしていたと思います。

そうすると生活リズムを急に変えることは難しく、

体調にも影響してきます。

生活リズムは整えて

入学を迎えましょう。

小学校の入学前にする学習

小学校の入学前にやっておくこととしては

真っ先に浮かぶのは学習面でしょう。

 

ひらがなの読み書きは当たり前?

漢字も書けたほうがいいのか?

計算は掛け算まで出来ているといいのか?

学習進度としては1年生が終わるくらいまでは出来ていたほうがいいのか?

などなど耳にしますが

 

学習面に関しては

「小学校生活に慣れていくことに集中できるように

進めておく」ことがポイントです。

 

幼稚園、保育園から

小学校というお勉強を主にしていく場に環境が変わります。

 

いつも一緒にいたお友達も変わり、

新しい同級生と過ごしていきます。

 

幼稚園、保育園への行き帰り一緒だった親はいなくて、

ひとりで登下校します。

 

これだけでも環境は激変しますので

慣れるのも一苦労です。

 

ようやく慣れたかな、と思ったら

夏休みに突入です。

 

息子は1年生の間中、

やはり疲れもあったのでしょう、

お昼寝をしたり、

19時や20時には就寝をしたりしていました。

 

この環境の変化+人間関係の構築、

そしてここに新たに学んでいくこと、

国語や算数といった勉強が入ってくるのです。

 

大人であっても

転職や就職で環境の変化があって

また新たに人間関係も築いていって、

業務も覚えて・・・・は大変です。

 

子供ならば、なおさらですね。

 

そこで、学習面で先取りしておくと

環境の変化やお友達とのかかわりなどに

集中できるようになります。

 

それだけでも小学校生活にスムーズに入りやすく、

楽しく通えるようになっていくステップとなります。

 

そのための勉強面の準備については

詳しくはこちらをどうぞ。

小学校に入学する前に勉強しておきたいひらがな、算数、時計。

 

そして、一つ付け加えるのならば、

鉛筆を正しくもてるようにしておきましょう

 

書くことも格段に増えていきますので

変な癖がつく前に正しい持ち方を覚えておきましょう。

小学校入学前にやっておきたい準備についてのまとめ

小学校入学前にスタートダッシュできるように・・・

と学習に力を入れる人も多いのですが

 

小学校では勉強以外にも様々なことを経験し、

学んでいきます。

 

何よりも楽しく通って行ってもらえるように

サポートをしていきたいですね。

スポンサーリンク


-育児
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

子供が宿題をしないとイライラ。後回しにしないために親が出来ること。

    小学校に入ると 宿題が出るようになりますね。   宿題は 一年生の始めのうちは ひらがなや数字のプリントがほとんどなので そんなに内容は大変ではありませんが &n …

子供の習い事は必要か。メリットとデメリットから考えてみよう。

    今は子供が習い事をすることが 当たり前ですよね。   スイミング、ピアノ、英語、 体操、サッカー、そろばん、塾。   プログラミングや陸上なども 子供の …

調べ学習の小学生でのテーマのオススメ。探し方と決め方のポイント。

    夏休みに宿題にもなる 調べ学習。   調べる学習として コンクールもあるような宿題ですが 一体何について 「調べ」たらいいのでしょうか。   そこで今回 …

ランドセルの選び方の7つのコツ。失敗はしたくない!けれど女の子は大変!

    ランドセルのカタログが幼稚園や保育園から配られたり、お店に行くと店頭で売り始めていたりして 来年度に入学予定の子供がいれば、そろそろ買わないと・・・とラン活=ランドセル活動 …

子供との夏休みの過ごし方。幼稚園の子や小学生ではどうする?

    夏休みになると 子供が家にいるようになりますね。   数年前までは それが当たり前だったのに 幼稚園に行くようになり、 小学校へ入ると・・・   平日の …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。