子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

季節の行事

父の日のプレゼントは何がいいか。予算や渡し方も考えてみよう。

投稿日:

 

 

母の日の次の月には

父の日がやってきます。

 

普段、

母親ほどに密に接する機会はないかもしれませんが

父もまたお世話になっていることが

たくさんあると思います。

 

父の日は

母の日と同じように

父親にも感謝の気持ちを伝える機会でもあります。

 

しかし、

母の日の定番のようなカーネーション、とか

あまり知られていませんし、

どんなものが喜ばれるのか、

何にしたらいいのか迷うところです。

 

そこで今回は

父の日のプレゼントについて、

何がいいものなのか、

予算や渡し方も一緒に

まとめました。

スポンサーリンク

父の日のプレゼントは何がいいか。

父の日に贈るプレゼントは

出来ることならば、

父に喜んでもらいたい・・・

ものですよね。

 

 

そこでまずは

父の好みを知ることから始めましょう。

 

細かくなくていいんです。

 

大まかでいいので、

たとえば、

お酒が好き、アウトドアが好き、

食べることが好き、家にいるのが好き・・・などなど。

 

大まかにでも分かれば、

あとは

形に残るものか、残らないものかを決めます

 

いわゆる消えるもの、

消費して終わるものは

消費したら無くなりますが

場所は取りません。

 

形に残るものは

記念にもなりますが

好みがあること、場所を取ることを考えて贈りましょう。

 

ギフト選びのポイントは

好きだけれども、自分では買わないようなもの、

を選ぶことです。

 

 

わたしの父はお酒を飲むのですが

おつまみはいつも気に入った物しか食べません。

 

そこで

父の故郷のお取り寄せおつまみを贈ると

とても喜んでもらえたので

そこからは毎年定番としています。

 

消費するので何度でも贈ることが出来ますし、

毎年の楽しみになるんですよね。

 

また、以前には

母とお揃いの名入れお箸を贈ったことがあります。

 

母の日と父の日は

ひと月違いですので

母親とペアの贈り物をしても

記念になっていいですよ。

 

還暦や結婚○○周年など

記念の節目には

形に残るものを贈ることもおすすめです。

 

 

他にも

母の日には定番の花、

カーネーションがあるので

何にしようかなぁと迷ったら

カーネーションを贈ろう、という選択肢がありますが

 

父の日はなんだろうか・・・と

悩んでしまいますね。

 

しかし、実は父の日にも定番の花があるんです。

 

それはバラです。

 

父親が健在であれば赤いバラ、

亡くなっているのであれば白いバラを贈ることが出来ます。

 

父の日に迷った時には

バラを贈ってみるのもまたひとつですね。

スポンサーリンク

父の日のプレゼントの予算。

父の日のプレゼントの

平均的な予算は3000円~5000円です。

 

母の日と同じですね。

母の日のプレゼントの相場。宅配でもいい?渡し方について。

 

母の日もありますし、

父の日も毎年あるものです。

 

結婚をしたら

義母、義父への贈り物もすると考えると

一年に4回は贈り物を用意することになります。

 

他にもお中元やお歳暮、

冠婚葬祭での出費もあるでしょうし、

予算は流動的でも構わないと思います。

 

大切なのは

「続けていくこと」です。

 

そのためには無理のない範囲の

予算を設定していきましょう。

 

たとえば、今まで5000円のものを贈っていたけれども

今年は3000円で、でも十分です。

 

感謝の気持ちを贈っていけるように

していきたいですね。

父の日のプレゼントの渡し方。

父の日のプレゼントの渡し方ですが

一番いいのはやはり手渡しですね。

 

母親ほど密に連絡を取ったり、

頻繁に会うことはないかもしれませんが

顔を見せることで安心するものです。

 

それもまた一つの親孝行ですね。

 

もし車や電車で数時間、

または飛行機で行く距離に父が住んでいるのであれば

今は宅配も出来ますし、

ネット注文でもメッセージを添えることも出来ますから

 

一言「父の日のプレゼントを贈ったよ」と連絡がてら

電話をしてみることも

父親にとってはうれしいものです。

 

特に成人していたり、

一人暮らしでなかなか会えなかったり、

また結婚をして別々に暮らしていると

自分の生活をしていくことに一生懸命になっていくもので

 

それもまた親としては

うれしいことであるようですが

顔を見せる、

メッセージを添える、というだけで

物に勝る喜びがある、と

よく父は話しています。

 

普段あまり話す機会がないのであれば、

手渡しやメッセージはおすすめですよ^^

父の日のプレゼントや予算、渡し方についてのまとめ

母親ほど父親とは

話す機会もあまりないかもしれませんが

父も自分を育て見守ってきてくれた存在です。

 

この機会に

感謝の気持ちを込めたプレゼントを

贈っていきたいですね。

スポンサーリンク


-季節の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

浅草の七夕祭りの開催時間。駐車場や屋台情報を知って楽しもう♪

    七夕が近づくと 色々な場所で 「七夕祭り」が行われます。   東京では 下町の浅草から上野までの通り、 かっぱ橋本通りで 下町七夕祭りが行われます。   …

年賀状はいつまでに出すと元旦に届く?返事は?遅れたらどうするかチェック

  毎年、慌ただしくなってくる師走。   お歳暮やら大掃除やら 年内のうちにやることも多く、 そして新年の準備もしていかないといけません。   お正月のお飾りや お料理な …

節分の献立を子供と楽しもう。いわしも使って、簡単に作る。

  節分は 季節の行事で 最近では定番メニューも 「恵方巻き」として 広く知られるようになってきましたね。   主婦としては ただでさえ、毎日毎日 食事、特にお就職の献立を考えるだ …

お歳暮のマナーとしては親に贈るもの?贈り物と喪中の時にはどうする?

  結婚をして、 初めてのお歳暮の季節を迎えたときに はたと気が付くこと・・・・   お歳暮のマナーがわからない?!   となって、慌てているうちに お歳暮の時期が過ぎて …

年賀状に子供の写真を載せるのはアリ。マナーの確認といつまで載せるか

    毎年年賀状を作る頃になると行われる 「子供の写真入り年賀状論争」。   子供を持つ親ならば、 日頃から我が子の写真を撮りためていることでしょうし、   …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。