子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

育児

子供服のお下がりの整理の仕方。収納のコツと処分をする方法。

投稿日:2018年7月10日 更新日:

 

 

近くに先輩ママさんがいたり、

子供よりもちょっと上の子供がいる家があると

回ってくるあるあるなものが

「お下がり」です。

 

経済的にもありがたくもあるのですが

なにせ物が増えてしまいがちな子供用品の中でも

子供服は整理や収納にも

困ってしまいます。

 

そこで今回は

お下がりの子供服の収納や処分も含めた

整理の仕方について

まとめました。

スポンサーリンク

子供服のお下がりの整理の仕方

子供服のお下がりは

兄弟が増えるととくに

とてもありがたく、経済的にもメリットがあります。

 

しかし、中には

もう黄ばんでしまったり、

汚れているものも回ってきたりします。

 

そこで整理はとても重要なのですが

増えてしまいがちな子供服は

その量を決めて保管をするようにしましょう。

 

具体的には

Tシャツやトレーナーなどトップス5枚、

ズボンやスカートなどの下が5枚、

部屋着、パジャマなどを5枚です。

 

この枚数は衣替えをした時の枚数なので

春夏、秋冬と考えると

これが二セット家に置く服の量の目安となります。

 

この数があれば

着替えを持って遊びに行くこともできますし、

ちょっと雨など乾きにくいときでも

十分に回せる量です。

 

こうやって量を決めておくことは

整理をするためにもとても重要です。

 

おさがりのもので気に入ったものが3着あれば、

残りの2着は家のものを使う、

もしくはサイズアウトしてなければ

2着を新しく買う、でもいいですね。

 

お下がりのものは

良くも悪くも

まだ思い入れがないので

それ以外のもらったものは

処分をするようにしていきます。

スポンサーリンク

子供服のお下がりの収納のコツ

お下がりのあるあるネタとして

「まだ大きいサイズのものをもらってしまう」というものがあります。

 

相手方が衣替えで

もうサイズアウトしたからあげる、と

くれるお下がりですね。

 

とてもありがたいのですが

自分の子供にはまだ大きい・・・

というときにはどうしますか?

 

このお下がりもまずは量を決めて

整理をします。

 

シーズンオフのものは

収納しておかないといけないのですが

サイズがまだ大きいものは袋にサイズを書き、

別にして収納します。

 

女の子は特に

子供のころの好みの変化は激しいですし、

 

子供が来年着られるかな、ととっておいても

成長をして案外そのシーズンにはもう着られない、

ということもあるんです。

 

なので単純にお下がりをもらったから、と

そのまま保管するのではなく、

 

サイズ別にして、

そのシーズンに保管をする量の範囲で

収納しておきます。

 

圧縮袋に入れておくと

場所を取らなくても済むのでおススメです。

 

ちなみにかさばらないように

たたむ回数は二つ折りにして減らしておくと

収納スペースも取らずに済みます。

 

衣替えの収納については

こちらでも詳しくお話をしています。

子供服の衣替えのコツ。収納のポイントと捨てられないときの整理法

子供服のお下がりを処分する方法

整理をする量を決めて

それ以上にお下がりが回ってきたときには

思い切って処分をするようにしましょう。

 

自分で買ってきて、

子供が来ていたことがあるわけではないので

思い出補正もなく、

捨てることはそこまで困らないかもしれません。

 

しかし、いただいたものをゴミに捨てることに

抵抗がある場合には

オークションやリサイクルショップなどに出して

またその子供服を生かすことができます。

 

リサイクルショップは特に

オークションに比べたら微々たるものですが

収入もできますし、

 

もし引き取ってもらえなくとも

処分をしてくれるところもありますので

ちょっと厳しいかな、と思うような

黄ばんでいたり、ヨレヨレになっている服も

出してみることをススめます。

 

お下がりで好みではないけれども状態のいいものや

ブランド物などは

着る予定がないのであれば

こうしたオークションやリサイクルショップで

処分をすることもいいですね。

 

もちろん、自治体の分別に従って

ごみとして捨てるのもアリです。

 

体は一つしかないので

たくさんもらっても服を着られる枚数には

限りがありますもんね。

子供服のお下がり事情についてのまとめ

子供服をお下がりとしてもらうと

そのおうちの子の思い出があるものを

できるだけ大事に着せていきたいですし、

 

あっさり処分は申し訳ない・・・・

と思いながらも

家が子供服であふれかえってしまっては困るので

整理もして、衣替えには収納もきちんとしていきたいですね。

スポンサーリンク


-育児
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

小学校に入学するときに机は必要?収納や勉強はどうする?

    小学校へ入学するときに入学前の準備としてランドセルなど購入をしますね。 入学前にお店などの入学フェアで売られているものはランドセルのほかに「学習机」があります。 &nbsp …

夏休みの自由研究の一年生のおすすめ。親のサポートと進め方。

    小学校に入学して 初めての夏休み。   小学生としての夏休みの過ごし方に 親もわたわたしてしまいますが その中でも今までとは違う 「宿題」の存在は大きいですね。 …

子供の習い事の選び方。いつから始めるか。いくつするか。

    最近では 子供が小さいうちから習い事をすることは 当たり前になってきていますね。   そして習い事の幅も広く、 スポーツ系から 勉強系、芸術系と 様々な種類の習い …

引っ越しをする子供の友達へのプレゼント。餞別や手紙について。

    子供が同じ年だったり、 ご近所だったりで 親子で仲良くなることもありますよね。   気が合えば 育児の悩みなども話し合えたりして とても心強い存在となると思います …

小学校の持ち物の名前つけ。ひらがながいい?スタンプがおすすめな理由。

    小学校へ入学するにあたって入学準備として物を色々と揃えることもそうですが、実はとてもとてもめんどうなのが「名前付け」です。   ほんとうにびっくりするくらいに細々 …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。