子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

季節の行事

母の日の義母へのプレゼント。あげない、何もしないのはアリ?

投稿日:2018年4月19日 更新日:

 

 

母の日と言えば、

母親へ日頃の感謝を伝える行事ですね。

 

カーネーションなどの花をはじめとした

プレゼントを渡したりしますよね。

 

そして結婚をしたら

義理の母というものも出来ます。

 

この義理の母というのが

また・・・・厄介です。

 

実の母親と違って

気も遣いますし、

やはり好みや考え方も探り探り・・・・

 

とは言え、嫁という立場上

何もしないのも・・・

気が引ける?

 

そこで今回は

義理の母への母の日のプレゼントについて、

特にあげない、

何もしないのはアリなのか、について

まとめました。

スポンサーリンク

母の日の義母へのプレゼント

結婚したら

母親は二人になりますね。

 

実の母はプレゼントなどの贈り物をするのにも

気兼ねしませんし、

好みもわかりやすいですし、

欲しいものを聞いたりと連絡もしやすいですよね。

 

しかし、義母は違います。

 

好みもあまりわからないでしょうし、

そもそもこうした行事を行ってきたか、

好んでいるのかもわかりません。

 

結婚生活で

自分が育ってきた環境で当たり前に行われていたから

常識だろう、ということは

必ずしも常識、当たり前ではないんです。

 

自分の常識、他人の非常識です。

 

こうした贈り物をすると

お返しをしなきゃ、と思ったりして気を遣うから

かえってしてほしくない、という人もいますし、

 

逆に母の日なのになんでよこさないんだーー!

って人もいます。

 

プレゼントも

花はお世話もあるから嫌、という人や

これが欲しい、という指定をしてくる人もいます。

 

もうこうなってくると

何をしたらいいのか

さっぱりですよね。

 

義母のプレゼント選びについては

こちらでくわしくお話をしています。

母の日のプレゼントは何がいい?遠方の場合の工夫や義母にはどうする?

 

そのときには

まず夫に矢面に立ってもらいましょう。

 

プレゼントを

どのようなものにしたらいいのか、など

ひとつひとつ相談していくことをお勧めします。

 

結婚して初めての母の日は

「これからよろしくお願いします」の気持ちを込めて

嫁という立場からも

贈りたいところです。

 

夫はこうした行事に無関心な人も多く、

「何もしなくていいよ」など言う人もいます。

 

ここで独断で

「いやいや、贈ったほうがいいでしょ」と

贈ってしまうとトラブルのもとになりますので

必ず相談をしていきましょう。

 

そうして「家庭のルール」を

決めていくと

今後の義実家を含めた親戚づきあいも

スムーズになっていきます。

スポンサーリンク

母の日に義母へはあげないのはアリ?

義母、つまり姑と

自分、嫁では

やはり他人ですから

ちょいちょい不快に思ったり、

コミュニケーションがうまくいかないことや

トラブルが起こることもあります。

 

大なり小なり

義母にとって嫁は

かわいい息子を取った相手ですからね、

 

根底にはいい気持ちは・・・・

そうそうないでしょう。

 

そうして積もり積もったものがあり、

さらに一筋縄ではいかない

義母の母の日のプレゼント選び。

 

嫌になってしまうこともありますよね。

 

そうしたときには

先ほどお話をしたように

夫に矢面に立ってもらい、

プレゼント選びに手配、

連絡などもしてもらい、

極力接触を少なくするということもアリです。

 

あげないということは

相手から拒否されたり、

要望が大きく答えることが大変、となったときに

必ず夫と話し合って決めましょう。

 

基本的には

実母に贈るのであれば

義母にも贈るものですし、

あげるのであれば

続けたほうがいいものです。

 

しかし、続けることで

関係が悪化していくのであれば

夫と相談して

プレゼントの内容を

たとえば、ものではなく手紙にする、

商品券などに変える、ということも

一つの手ですよ。

母の日に義母へ何もしないということ

母の日に義母へ何かを贈る、ということは

食事会なども含めて

色々な形がありますが

 

プレゼントを、

贈り物そのものをしない、

何もしない、ということは

アリでしょうか?

 

もともと母の日は

日頃の感謝を伝える、

いつもありがとうという

「気持ち」を伝えるものです。

 

なので形は何でもいいのですし、

もちろんプレゼントも何でもいいのです。

 

しかし、他人であり、

難しい関係にもなる嫁姑。

 

「気持ち」を伝える関係にも

ならないこともあります。

 

そうしたときには

夫と相談をして

「何もしない」という選択をすることは

アリでしょう。

 

実際にうちは姑に嫌われているので

普段から関わりもないので

もちろん母の日には何もしません。

 

ただ、ひとつ

うちは夫が毎年自分で

カーネーションを届けに行っています。

 

届けに行ける距離なので

贈るのではなく、直接夫に届けてもらっています。

 

もちろんプレゼント選びから

わたしがタッチすることはないのですが

 

息子が大好きな義母なので

かわいい息子が母の日にプレゼントを届けてくれる、

というシチュエーションを

プレゼントしている気持ちです。

 

義母からしたら

嫁であるわたしと縁はなくても困らないというか

むしろうれしいものですが

だからといって息子とまで会えなくなるのは

耐え難いものです。

 

なので、そうしたチャンスがあるのであれば

するのは自由に、と

夫にも伝えてあります。

 

こうした形の母の日もあります。

義母への母の日のプレゼントについてのまとめ

義理の母という

とても気を遣う関係の相手に

母の日に伝える気持ちの贈り方は

人それぞれです。

 

どんな形にするにせよ、

必ず夫と話し合って決めていくことを

おすすめします。

 

自分がまず大切にしていくのは

自分の家庭であり、

その家庭でのルールを決めていけるといいですよね。

スポンサーリンク


-季節の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

七夕の説明を子供にしてみよう。飾りの由来や当日に何をするのかも解説。

    七夕が近づくと スーパーなどでも笹の葉が飾られていたり、 短冊を書こうコーナーが出来ていて 「あぁ、もうそんな季節かぁ」 なんて思いますね。   そこで子供に 「 …

七夕の笹を枯らさないために、長持ちさせる、復活させるための簡単な方法

    七夕と言えば 笹に飾りをつけて 短冊を書いて・・・と 子供も楽しみにしていることでしょう。   しかし、幼稚園などでもらってくる笹は すぐにカサカサ、 葉はくるく …

お中元を出し忘れたらどうする?時期や渡し方で失礼のないように。

    お中元を贈る頃って 夏に入る前で   夏に向けての準備やら 子供がいたら 夏休みの計画などで 慌ただしいんですよね。   そして気が付いたら お中元を贈 …

お年玉は一人っ子だと損?兄弟ありと差をなくすべき?人数の差はどうする?

  新年が明けて、 親戚で集まった席・・・・   子供たちはメインイベントの お年玉にハイテンション!   そんな時期を過ぎ、 大人になり、 自分がお年玉を渡す側になった …

父の日にお酒が好きな父へのプレゼント選び。グラス?おつまみ?

    父の日に お酒の好きな父へ プレゼントを贈るとしたら 何を贈りますか?   好きなお酒を贈れば 喜ばれるかもしれません。   しかし、 お酒以外のものも …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。