子持ち主婦お役立ち

子持ち主婦が生活のお役立ち情報をお伝えしています

季節の行事

七夕のごはんのメニューのおススメ。子供と簡単に楽しく、デザートも。

投稿日:2018年4月12日 更新日:

 

 

七夕は

夏の初めの季節の行事ですね。

 

幼稚園や保育園、

小学校の給食でも

子供は七夕メニューを楽しんでくることでしょう。

 

そうして自宅では

どんな七夕メニューを作りますか?

 

給食とかぶらないようにして

七夕を子供と楽しめるようなごはんを

メニューからデザート、

ちょっとした工夫で七夕感をアップできる技などを

紹介していきます。

スポンサーリンク

七夕のごはんのメニューのおススメ

七月七日の七夕は

初夏で

最近では暑さも厳しくなっていく頃で

食欲もなくなってくることもあるでしょう。

 

そうしたときでも

季節のイベントを

家庭で楽しんでいけるごはんがあれば

食欲もアップしますね。

 

とはいえ、ひな祭りや子供の日のように

ちらし寿司にハマグリのお吸い物、

ちまき、柏餅などの定番のメニューがあるわけでもありません。

 

しかも暑くなってくる頃。

 

人によっては食欲もなくなってきますし、

もう簡単でいいかぁ・・・

なんだったら食べなくても・・・・とか

献立を考える側も

若干やる気がなくなってきてしまう季節です。

 

七夕メニューは

幼稚園、保育園や小学校でも

季節のメニューとして

出されることも多いです。

 

なので出来ることならば

かぶらないようにしたいですね。

 

 

そこでおすすめなのが

「そうめん」です。

 

食欲がなくても

つるつる食べられますし、

おそうめんを天の川に見立てて

色つきのそうめんを盛り付けても華やかになります。

 

七夕にそうめんを食べるのはなぜ?については

こちらでくわしくお話をしています。

七夕にそうめんを食べるのはなぜ?盛り付けやメニューを楽しもう。

 

オクラは輪切りにすると星形になり、

盛り付けると

彩りも鮮やかで星で七夕の雰囲気が出ます。

 

 

あとは「カレー」もおすすめです。

 

天の川をご飯で作り、

両側にカレーを盛り付け、

野菜を星形にくりぬいて盛り付けると

いつものカレーが

七夕風になりますよ^^

 

 

他にもがっつりいけるようでしたら

ハンバーグを星型に成形しても

見た目も楽しめますね^^

スポンサーリンク

七夕のごはんで子供と楽しく

七夕という行事を

せっかくだから子供と一緒に楽しめたらいいですよね。

 

先ほどお話をしたように

料理の献立で七夕を楽しむことも出来ますし、

ハンバーグの成形などは

子供と一緒に作る楽しみもできますね。

 

また、料理以外の部分では

ナフキンやストローなどを

星柄のものを用意したり、

 

少しの工夫だけで

メニューはいつものごはんでも

見た目にも変化を付けることが出来て

七夕の雰囲気を味わうことが出来ます。

 

子供にもお手伝いをしてもらって

食器などを並べてもらうだけでも

子供としては特別感を味わうことが出来るんです。

 

 

うちは子供の歳が1歳差、2歳差と近く、

季節の行事はしてあげたいなと思っても

疲れ果てていたりして

難しいこともありました。

 

そうしたときには

食卓の雰囲気だけでも七夕風にして

「お手伝いをして~」と

ナフキンやストローを運んでもらうだけで

 

「今日は七夕だね」とか

「お星さま見えるかな」とか

「お願い事は何にした?」とか

会話も弾むようになります。

 

 

時間のない人や簡単に済ませたいけど・・・という人には

とてもおすすめなコワザです。

七夕のごはんの特別デザート

給食では

七夕のメニューとしてゼリーがよく出ます。

 

季節柄もありがたいデザートですが

家で七夕を感じるデザートとしては

どんなものがいいでしょうか?

 

もちろん、ゼリーもつるっと食べられて

この時期には星形など

七夕風味のスイーツも出てくるので

おすすめです。

 

ほかに白玉だんごや

簡単に初夏を味わえるデザートとしておすすめは

「スイカ」です。

 

夏の食後の楽しみとして

いいですよ~

 

 

うちでは七夕頃がその年の初スイカで

子供たちのテンションも

一気にアップします。

 

カットスイカも売っていますので

簡単に出すことも出来ますので

おすすめですよ^^

七夕の子供と楽しむごはんのまとめ

子供が出来ると

季節の行事を味わってもらいたいと感じるものですが

 

献立を考えることも

もちろん調理することも

結構な手間となります。

 

簡単に楽しめる七夕ごはんで

子どもと楽しく七夕を過ごしたいですね^^

スポンサーリンク


-季節の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

節分について子供に説明する方法。恵方巻きや節分の飾りについても紹介。

  日本には様々な伝統行事があり、 今にも伝わり、 行われているものが多いですね。   お正月にひな祭り。 端午の節句にお盆など。   当たり前のように根付いていて、 な …

クリスマスは子供にサンタクロースは来る?演出はどうする?信じさせる?

  12月になると 街はすっかりクリスマスモードですね。   心も浮き足立つものです。   クリスマスと言えば、 サンタクロース。   子供の頃には当たり前のよ …

寒中見舞いは喪中の時の年賀状の代わりになる?出す時期や写真入りはアリ?

  喪中だったから、 年末前には喪中はがきを書いた人。   お正月には 例年と違い年賀状がない、という おめでたい!という空気ではない しっぽりとしたお正月を迎えられたことと思いま …

お歳暮の喪中のときのマナー。親戚にはどうする?時期は?

  お歳暮を贈る時期になると   贈るものは何にしようか? 贈るあの人、 あのご家族はどうしているかな・・・? など考えますね。   そうしたときに 「あ!今年あの人は喪 …

母の日の義母へのプレゼント。あげない、何もしないのはアリ?

    母の日と言えば、 母親へ日頃の感謝を伝える行事ですね。   カーネーションなどの花をはじめとした プレゼントを渡したりしますよね。   そして結婚をした …

自己紹介

名前:もも(90年代音楽が大好きな世代です)

子供三人、夫と五人家族です。

日々イライラばかりなので穏やかに過ごすことを目標にがんばって?います。

ここでは子持ち主婦ももが「こんなこと知りたかった」「これはどうなの?」と言った疑問をまとめていきます。

どうぞよろしくお願いします^^

 

ブログランキングに登録しています♪

読んだら「ヨイネ」していただけると
うれしいです♪


人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。